- 新山型
- イギリスパン
- ふわモチ食パン
シン・ナギ ヤマガタ
新しくなった山型食パンが こんにちは今日は新しくなった「凪ー山型ー」を紹介! コナト清…
- スコーン・マフィン
- パン
今年は本当に多くのイベントに出店しました。後半に怒涛のイベントラッシュで正直身体が持つか心配で途中予定通りに進められず予定の半分しか製造できなかったりそれで足りなくてガーンってなったり。それでも無事にすべてのイベントを終了させられたのは仲間のおかげ、この場でありがとう。
さて、数多くのイベントに参加して色々本当に色々考えさせられたり良いも悪いも勉強させてもらっているわけですが私なりにイベントに対しての見解がまとまったので自分でも一安心な状況です。 正直出店て「出てみないとわからない」というのが基本で出店場所を下見に行って人の流れ、雰囲気などを確かめてから最終参加を決めています。が、当然中には想像をはるかに超える「残念」場所もあります(完売しても合う合わないという残念や売れない残念)。
下見に行って「これはどうみても売り上げ、宣伝には繋がらないだろ」という場所はたとえ地域的に魅力でも出店はしません。ハトマメの商品は独特なので出店すればなんでも大丈夫ってことは全くなくて、例えばランチ需要が多いマルシェに家で食べることを想定したパンを持っていっても売り行も時間がかかり売れない場合もあるようにその場所で全く変わってきます。
今年はコロナもある程度落ち着いてマルシェやイベントが多く開催されましたがそれでもコロナ前とは全く違う状況に愕然としましたしあらためて考えさせられることの多かった2023年イベント出店でした。 そこで一部イベントを除き2024年以降はイベントの出店をさらに厳選した出店とさせていただき今までのような「まずは出てみよう」を無くしていこうと思っています。もちろん出店のご依頼はいつでも歓迎いたしますので関係者の皆様、ご連絡お待ちしております。
そんな中、自分が一番感じたのは「ハトマメの商品はイベントの域を超えちゃったのかな」でした。こうやって書いてしまうと凄く嫌味で偉そうになってしまいますが悪い意味や変な傲慢さとか全くなく、ただ素直に自分の商品を見ていたら今まで感じることのなかった感情が出てきました。偉そうなことを書いてすみません。。。だけど自分の創り出した商品を輝かすもの殺すのも自分なのでそういうことも含めて来年以降、楽しいイベント出店を目指したいと思っています。こんな「は?」って店ですがこれからも宜しくお願いいたします。
<次回営業日情報>
11/26日曜日 コナト清澄白河 11:30-15:30(場合により延長あり)
のらくろード歩行者天国 同時出店!こちらは一部商品を10:30より販売開始