お菓子は人を動かす
美味しい出会いです chantilly は2022年の夏、阿佐ヶ谷FOOCOのシェアキッ…
- グルテンフリー(小麦粉不使用)
- 米粉
こんにちは、chantilly です
最近ちょっと話題になっているお菓子の衛生面について・・・思うことがありこの場で書かせていただきます。
シェアキッチンを使わせていただいている私たちメンバーは、マルシェやイベント出店などでお菓子を売ることが多いです。
お菓子をそのような場所で売る場合には、菓子製造許可のあるキッチンで製造し、品質管理を徹底し、販売品には原材料や保管方法、製造場所などの明記をする。ということが義務付けられています。
シェアキッチンは、もちろん菓子製造許可のある場所ですのでこれはクリア。
その他の点においてはどうでしょう?
私が使用したことのあるシェアキッチンは、とても清潔です。メンバーが時間ごとに清掃をし、チェックシートで報告をしています。
衛生管理は個人に委ねられることが多いですが、メンバー同士、情報を共有しています。また、マルシェの主催者は必ず製造場所やお菓子のラベルをチェックします。以前菓子製造許可の提出もいらない、ラベルや品質のチェックもしないという主催がありましたが、私はそこに出店するのはやめました。
お菓子を作って販売することには責任があります。私は自分の作ったお菓子は必ず味見をしますし、常温で何日持つのか?冷蔵だとどうなのか?と検証します。当たり前のことのようですが、本当に重要なことなのです。
その点、シェアキッチンは安全で安心です。
自分のお店を持ちたい、マルシェや朝市で販売したい!と思う方は、ぜひシェアキッチンを利用してみてください。
衛生面や安全性をどのように保持するのかノウハウを知ることができます。困った時には、メンバーやマネージャー、オーナーに相談できます。
今回の騒動で、お菓子の販売やりたいと思っていたけど怖いな、と思う方にはぜひシェアキッチンをオススメします。