絞り込み検索
お菓子の種類
材料
特徴

夏のお菓子だけれど、

尾道の夏の風景。今春まで主人が広島県福山市に単身赴任していたので、瀬戸内へ柑橘の買い出しに幾度となくでかけました。尾道は福山から車で15分ほど。ここからしまなみ海道を経て四国へ行くことができます。秋から春先までの瀬戸内の風景は本当に素敵でした。島の斜面、そこここの道端、はたまた藪の中にまでも黄色やオレンジ色の柑橘がたわわに実り、うららかな陽光を浴びてました。農産物直売所では流通にはのらない様々な柑橘をたくさん知ることができました。お店のお菓子に使っている柑橘は全て、私が自分の目で選んで購入してきたものです。見かけは良くなくとも、安心安全なもので作っています。今年の分は全て使い切ってしまったのでまた冬から。夏はやっぱりレモンのお菓子が人気なのですけれどね。

現地のレモンとネーブルの農家さんと繋がってきましたが、それでもやはり瀬戸内は毎年訪れたい場所なので仕入れを兼ねて冬、春出かけるのを楽しみに、仕事を頑張ります。☺️

お菓子だより 一覧にもどる

投稿記事

相談する

お気軽にご相談ください!

お菓子職人へのお問い合わせは
「お菓子職人紹介ページ」より直接お願いします。