絞り込み検索
お菓子の種類
材料
特徴

16年ぶりの幼稚園

先月の最終日曜日、次女と長男が卒園した平野の月かげ幼稚園のおまつりにお誘いをいただきました。春から打ち合わせに通うたび、だいぶ月日が流れた今も温かな雰囲気は当時となにも変わらず、園ママ時代もついこの間のことのようなのにとタイムパラドックスになんとも言えない気持ちでクラクラしていました。雨マーク100%でお天気が心配でしたがきっと止むに違いないと根拠のない自信に満ち溢れ就寝。そしてやっぱり晴れ女と言われる私の本領発揮。納品時にもお祭りの間も雨は止んで楽しい1日となりましたし。お持ちしたマフィンとスコーンを300個も1時間でなくなり、未就のお子様がいらっしゃるのらくろードコナトのお客様も園見学も兼ねて寄って下さり嬉しかったです。末っ子の息子も社会人ですが、彼が卒園した16年後にはおまつりでお菓子を並べているなんて、こんな未来になるとは思いもしませんでした。何事も人の縁で人生は彩り繋がっていくものなのなのですね。かわいい園児たち、若くはつらつとしたしたパパママたちに囲まれ自分も当時の頃に戻ったような、若返った気持ちになれて嬉しい1日でした。

お菓子だより 一覧にもどる

投稿記事

相談する

お気軽にご相談ください!

お菓子職人へのお問い合わせは
「お菓子職人紹介ページ」より直接お願いします。